1. HOME
  2. 開発事業部
  3. 防災

防災製品

 

グリーンパネル(鉄筋挿入工用受圧板) NETIS登録:CG-010007-V

FRPの優れた特性を生かした製品です。

 

特徴

・施工性

軽量で設置が容易なため、工期短縮に貢献いたします。

逆巻き施工にも最適です。

 

・景観性

格子形状で開口率が高く、全面緑化が可能です。

 

・不燃性

JIS K6911 A 法の試験にて不燃性の評価を取得しています。

 

・環境性

バイオマス樹脂の採用により、地球温暖化の防止に貢献いたします。

 

設計

d04_img01.jpg

 

標準図

d04_img02.jpg

 

サイズ別使用例

d04_img10.jpg

 

ページの先頭へ戻る

 

 

アンカーパネル(グラウンドアンカー用受圧板) NETIS登録:CG-070012-V

特徴

・柔軟性

規格品以外にも、荷重・面積に応じた最適な製品を提案することが可能です。

 

・自由性

設計の自由度が高く、アンカー工法を選びません。

 

・景観性

周辺環境に適した植生を促し、全面緑化が可能です。

 

d04_img03.jpg

 

d04_img04.jpg

 

ページの先頭へ戻る

 

 

ノンフレーム工法 NETIS登録:CB-020050-A

特徴

“樹木を保全した斜面安定工法、ノンフレーム工法。”

樹木伐採や法切を行わず、現況地山のままで施工するという斬新な発想から誕生したこの工法には、従来の技術にはない、様々な特徴があります。

 

d04_img05.jpg

  1. 景観・環境保全
  2. コスト縮減・工期短縮 
  3. 厳しい現場条件でも適用できる 

 

d04_img06.jpg

d04_img07.jpg

ページの先頭へ戻る

 

 

落石防護補強土壁工法(Rock Geo BANK 工法) NETIS登録:HR-100004-A

特徴

d04_img08.jpg

 

d04_img09.jpg

最大4,500kJの落石エネルギーに対応

緩衝体に高密度ポリエチレン製樹脂の立体ハニカム構造のジオセル、中詰材に緩衝効果の高い単粒度砕石を用いることにより、最大4500kJの落石エネルギーに対応できます。また、補強土体に多方向補強ジオグリッドを併用することにより、落石衝撃荷重の分散効果が期待できます。

 

簡単施工により工期短縮・施工性の向上

特殊な機械、作業を必要とせず、部材が軽量なため施工が簡単で工期短縮や施工性が向上します。

 

地盤対策費の低減によるコスト縮減

脆弱地盤に設置する場合、本工法は土構造物による柔構造体であるため、地盤に追随することができ、地盤対策費を低減することができます。

 

自然環境との調和、景観性の向上

道路側の壁面を緑化することで、景観性が向上し、周辺の自然環境と調和します。

 

建設発生土のリサイクルに貢献

現地発生土、他工区からの流用土等の広範囲な土質材が盛土材として利用可能となり、建設発生土のリサイクルに貢献します。

 

構造

ジオグリッドを用いた補強土壁を構築し、緩衝体(落石衝突面)に高密度ポリエチレン製樹脂の立体ハニカム構造で配置されるテラセル(ジオセル)、中詰材には緩衝効果の高い単粒度砕石を用いることにより、最大4500kJの落石エネルギーに対応できます。(※崩壊土砂についても対応可能です。ご相談ください。)

 

d04_img11.jpg

 

構造体タイプ

d04_img12.jpg

※4500kJ以上は別途ご相談ください。

 

d04_img13.jpg

d04_img14.jpg

ページの先頭へ戻る

 

 

ハイジュールネット工法 NETIS登録:HR-100004-A

d04_img15.jpg

ハイジュールネット工法の基本システムはスイス連邦で開発され、スイス環境森林植栽局(SAEFL)、スイス連邦雪崩落石専門家委員会(FECAR)において、250kJ,500kJ,1000kJ,1500kJ,2000kJ,3000kJの6種類が実証実験により落石防護システムとして認証されています。

このシステムを日本に導入するにあたり、日本の山岳地形条件に適合できるように、支柱間隔および有効柵高の設定範囲を広げ、様々な施工条件に対応できることと、施工性、経済性の向上および維持管理が容易であることを趣旨としてハイジュールネット工法を開発しました。

 

特徴

  1. 支柱間隔5m~10mにおいて、所定の落下エネルギーの吸収が可能であること。
  2. 有効柵高をスイス基準の75%とした場合でも、所定の落石エネルギーの吸収が可能であること。
  3. ネットの部分補修が可能であり、かつその部分補修により所定の機能が回復できること。

以上3点を開発目標に掲げ開発された高エネルギー吸収型落石防止柵工法です。

 

d04_img16.jpg

d04_img17.jpg

d04_img18.jpg

 

開発事業に関するお問合せ窓口